台風 [NL]

久しぶりの台風でした。最大風速46メートルは金沢気象台始まって以来だそうですよ。
我が家は古民家(単なる古い家)には、西風は結構強かったようで2階はとてもうるさかったです。
雨が一緒ではなかったので、物音聞こえるたびに外の確認が出来ました。
午前中に飛ぶようなものは片づけていたのですが、玄関前のアスパラガスを植えていた長方形の大きな箱が道路に転がっていたのにはビックリでした。
強風の間はワンちゃん達も落ち着かないようで、うろうろ歩き回っていました。
強風は大変でしたが、雨を伴わなくて私には大変たすかりました。
nice!(1)  コメント(0) 

明日は衣替え [NL]

明日から10月、衣替えです。
最近は衣替えの決まりは無いようですが、年寄りの感覚で「10月1日からは長そでを着なくては」という感覚です。どんなに暑くてもですよ。中学生の孫を見ていると、いい時代になったなーと羨ましい気持ちとケジメは?というちょっと複雑な気分になっている今日この頃です。今年は寒暖の差が激しいので、いい時代の方が勝っています。今日の明け方はとても寒く、毛布が必要なんて思ってしまいました。このところ半袖のパジャマだ、長そでのパジャマだ、夏布団だ、冬布団だ、扇風機だ、電気ストーブだと忙しい毎日です。皆さまも風邪などひかれませんように。
nice!(0)  コメント(0) 

思考錯誤しながら・・・ [NL]

以前に書いたと思いますが、別荘のリフォーム工事をしています。

バブル期の別荘で、すべてが輸入品の高級仕様になっていますので同じ商品にするというわけにはいきません。逸品ものなので、同じ商品がないのです。
よく似た日本製の商品を使い大工さんやサッシの工事職人の方々に創意工夫をしていただき、工事を進めています。

出窓工事が終わったところです。

とても満足しています。

DSC_1146.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

敬老の日 [NL]

昨日は敬老の日だったんですね。

自分のことは老人だと言うのは十分に自覚していますが、
昨日は敬老の日だという事をすっかり忘れていました。

昨日、夜に中学生の孫が
「おばあさん、今日は敬老の日ですね。これからも元気で長生きしてね」と言って
大きな可愛い綺麗な花束を出してきたのでびっくりしました。

DSC_1152.jpg

とても、とても嬉しかったです。

早速家に帰って、花瓶に入れて飾りました。
一人暮らしの殺風景な部屋が、華やかで温かい雰囲気になり
、顔の筋肉が緩みっぱなしの一夜すごせました。
お部屋にピンク系の華やかなお花があるのはいいものです。

DSC_1151.jpg

60代後半のおばあさんに気を使ってくれました。

孫は優しくていいですね。


            
nice!(0)  コメント(0) 

基礎工事に取り掛かりました。 [NL]

地盤調査の報告をしていた住宅の基礎工事に取り掛かりました。
台風や雨の心配をしながらの、基礎工事のコンクリート入れでしたが、雨のお湿り程度で安心しました。明日は雨の予報ですが、もう大丈夫です。4~5日で枠を外す事ができます。それから足場組をし、いよいよ建物に取り掛かります。棟上げと聞くとお客様も業者も何となく、ワクワクしてきます。
DSC_1089.jpg
DSC_1093.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

びっくりした・・ [NL]

土地の売買に関する事で、連絡をいただいたお客様のお宅に初めて伺いました。
仕事の話が終わり、雑談をしていて、子供の習い事の話から「うちの子は小学校に入学してから少林寺を習い始め、もう7~8年になります」というくだりになったとき、お客様が「うちの子供たちも少林寺を習っていますよ」言われました。「えっ・・・」とびっくり、同じ道場だったのです。私は余り行くことがないのでどの子達か分かりませんでした、が、耳が不自由なのでという話になると「あっ 知っていますよ。全国大会で予選通過しましたよね」と言われました。頑張ってよかったね、息子よ。
どこでどんなご縁があるかわからないものです。
改めて、誠実に生きなくては、と肝に命じた日でした。

nice!(0)  コメント(0) 

自衛隊パレード [NL]

今日の午前中に、自衛隊のパレードを見ました。
金沢市で生まれ40年、初めて自衛隊のパレードを見ました。自衛隊がパレードを開催しているなんて、知りませんでした。我が家からそう遠くない場所なのに・・。
今日、近くの工事現場で大工と待ち合わせをしていたので、駐屯地近くまで行ったところ、交通規制がかかっていました。土曜日で息子が同乗しており「ちょっとだけ見たい」というので、手前で車を駐車し、「歩こうか」と話していたら、駐車場から駐屯地までシャトルバスが走っていました。
駐屯地の中に走ったのも初めてだったので息子は興味深々で見まわしていました。町の中では自衛隊の車はよく見かけますが、敷地内に何台も整然と駐車してあるのはきれいでした。音楽隊や迷彩姿のパレードもなかなかのものでした。息子と一緒に楽しいひと時を過ごしました。
DSC_1081.jpgDSC_1083.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

遺言について・・4 [NL]

秘密証書による遺言
 遺言者が遺言書に署名押印し、封筒に入れて密封、遺言書に押したものと同じ印鑑で封印します。
封印したものをそのまま公証人役場に持参し、二人以上の証人立ち合いのもと封筒の中身が自分の遺言であることと住所、氏名を口述します。公証人は遺言者の口述と日付を記載し、遺言者、証人、公証人
それぞれ署名捺印し返します。手数料は11000円かかります。
署名が自署という事以外は自筆でなくとも、ワープロでも構いません。遺言者本人が保管します。死後に家庭裁判所の検印手続きを必要となります。デメリットは遺言書が発見されない場合、隠造、偽造、
変造、紛失という事があります。また本人のものか死後トラブルが起きる可能性があります。
遺言書には三通りありますがそれぞれ長所、短所がありますのでよく理解して決めましょう。
私の周りでも、かくいう私自身も数年前に相続争い?、がありました。

相続争いは財産の大小ではありません。自分が逝った後に、家族が仲良く円満に付き合っていってもらうためにも遺言書は必要だとおもいました。
nice!(0)  コメント(0) 

遺言について・・3 [NL]

自筆証書による遺言
 遺言者が本文・日付・氏名を自署し押印したものです。全文自筆であることワープロは不可、口述して第三者に書かせたものも不可です。内容の訂正変更もできますが民法で方式定められたいるので注意しましょう。新たに書いた方が良いでしょう。不完全な場合は無効となります。
日付の新しいものが採用されます。
注意事項としては、登記簿謄本に記載された通りに住所を書くこと。日付は日にちまで正確に書く。
氏名は戸籍に記載されたとおりに。数字は算用数字でも可ですが、変造防止としては、漢数字が望ましいとされます。
遺言者の死亡後に、遺言者の発見者や保管者は開封せづに家庭裁判所に申し出、「検認」の手続き(偽装や変造を防ぐために行う検証手続き)をする必要があります。相続人全員と利害関係者立ち合いのもと遺言書を調査し、「検認調書」を作成します。裁判所への提出を怠ったり、検認無しで遺言を執行したり、裁判所内でで封印を解いたりすると、5万円以下の罰金が課せられます。また、遺言書を発見した相続人が隠した場合は相続の権利を失います。
自分で裁判所に検認手続きを依頼した場合は800円くらいです。諸手続きを弁護士等に依頼した場合は3~4万くらい係ると思います。
nice!(1)  コメント(0) 

遺言について・・2 [NL]

1では遺言を残そうという観点から、2は方法について書きます。
方法には:自筆による遺言   秘密証書による遺言   公正証書による遺言 の3つがあります。
 最も安全で確実、後々問題が起こりにくいのが公正証書による遺言です。遺言の存在や信憑性はもとより、紛失、改ざん、盗難の心配がなく、内容で争うことが困難な方法です。ただし費用はかかります
公正証書による遺言は、2人以上の証人が必要です。原案は行政書士や弁護士などの専門家に依頼すれば短時間で確実ですが手数料が係ります。しかし相談にもなるので確実です。時間はあるし、自分でまとめてあるということであれば自分で公証役場にいって公証人することも可能です。遺言者が自分で行うことが絶対です。入院中であったり家から出られない場合は公証人に来てもらうこともできます。その場合には、交通費や日当が必要です。全国どこの公証役場でもできますが、公証人はそれぞれの地域の法務局に所属しているので自宅のある地域が良いと思います。公証人は管轄を超えて職務を行うことはできません。  次回は作成の流れ等々についてです。

nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。